代表コラム
新型コロナ&百日せきの猛威【代表メッセージ】
国内で百日せきの感染者が6万人を超えたと報じられています。
熱中症かと思いきや、新型コロナウイルスとのダブル感染例も報告されています。
国内の気温上昇が一因である可能性があると、専門医の報道により注意が促されています。
三重大学の立花教授は、偏西風の蛇行の影響が最も顕著に現れる国は日本列島であると見解を述べられています。
この国で暮らす私たちは、外気をそのまま住宅に取り入れる換気設備の見直しを迫られている、と考えるべきです。
スマート・オフ・グリッド・ハウスは、きれいな空気をつくることができる家であることが第一のポイントです。

外気にはウイルスやホコリ、花粉だけでなく、暑さ・寒さに伴う湿度や気圧も含まれます。
住宅供給会社は、安定した湿度や温度だけでなく、安全な空気を提供できる提案能力が求められます。
サイクロンフードによって虫やホコリを除去し、0.5㎛までのウイルスを捕集、さらに0.02㎛以下のコロナウイルスは深紫外線UVC-CCFLで除菌する、独自の室内空気環境を実装した住宅の価値が、今まさに必要とされています。
次回セミナーは、
【施主様向け向けZOOMセミナー】
●8月24日(日) 10:30~12:00 / 15:00~16:30
・太陽光×蓄電池×HEMSで「自家発電して買わない暮らし」へ
・再エネ100%・電気代実質ゼロのスマートライフ
・花粉・ウイルス・PM2.5をブロック!空気も水も美しく
・今後のZEH基準や法改正に対応する「失敗しない選び方」
詳しくはこちらからお申込み下さい。
https://sea-consulting.co.jp/1219/
【工務店様向けZOOMセミナー】
・2025年下半期の住宅トレンドと新ZEH基準基礎知識】
・家を売らずに〇〇を売ることで他決がなくなる!賢いお客様が選ぶ住宅とは】
●8月22日 (金) 10:30~12:00
●8月26日 (火) 10:30~12:00
詳しくはこちらからお申込み下さい。